利用者様と内海にあるプリン専門店にプリンを買いに行きました。
普段行っている機能訓練の結果を出す場面の1つが施設外での歩行時です。
デイサービスの中は段差なども少なく、道も平坦なので転ぶ心配はほとんどありません。
しかし、外に出れば「段差はいっぱい、道に石などが落ちてる」など転ぶ危険性が高まります。
その状況で転びにくい歩行をできる力を維持していくことが機能訓練だと思います。
バリアフリーだらけの施設内だけで過ごしていると転ぶかもしれないという意識を保ち続けることが難しいため、今後もこのような外出を行い、転倒予防をしていきます。